さくらの郷では定期的にイベントを開催しております。
イベント予定表 | 教室関係(体験型) | |
1月 |
うどん作り教室・豆腐作り | |
2月 |
スイーツフェア | 手前みその会 |
3月 |
寒ざらし蕎麦祭り | |
4月 |
||
5月 |
||
6月 |
山野草フェア&父の日フェア | |
7月 |
新小麦フェア | |
8月 |
お盆花市 | |
9月 |
秋の花市 | |
10月 |
大収穫祭 | |
11月 |
新蕎麦まつり | 蕎麦打ち教室 |
12月 |
蕎麦打ち教室・こんにゃく作り |
春の人気スポットをまとめて見ました。是非お立ち寄りください!(クリックで拡大、詳細。)
合戦場のしだれ桜から道の駅さくらの郷までは、車で5分程度の距離ですが、その間にも合戦場のしだれ桜の親桜と言われている福田寺の糸桜、新殿神社の岩桜があります。
また、田村市方面に車で10分のところに一本杉公園と呼ばれる公園があり、その敷地には山田の桜、同じく田村市方面に進むと国の天然記念物に指定されている杉沢の大杉があります。大杉は全国トップクラスの高さを誇る樹齢600年以上の銘木です。そして、道の駅さくらの郷より東和地区方面に進むと近年話題の中島の地蔵桜があります。
※さくらのシーズンは混雑が予想されます。特に道の駅さくらの郷〜合戦場のしだれ桜間は、渋滞が予想されますので通常の移動時間よりも大幅に時間がかかる場合がございます。ご了承ください。
道の駅さくらの郷は、地元のお母さんたちが働く、小さな道の駅です。桜の時期は混雑により、電話応対が通常通り行えないことがあります。
桜の開花状況につきましては、岩代観光協会のwebサイトをご覧ください。また、Twitterでは毎日リアルタイムで合戦場のしだれ桜の開花情報をお伝えしております。合戦場のしだれ桜開花情報のアカウントをご覧ください。